【セミナー】「ITを活用した新しい働き方」(令和2年10月16日開催)
~災害や疫病による緊急事態にも役立つ!~
ITを活用した新しい働き方セミナー
震災や風水害などの災害や新型コロナウィルス騒動のような緊急事態に対応するにはIT活用が最も効果的です。テレワークや遠隔授業の事例、インバウンド需要の減少をネット通販で補った事例を紹介しながら、企業やお店の緊急事態をIT活用で乗り切る方法をお伝えします。IT活用による働き方改革は従業員と企業の負担を大幅に減らすとともに、安定した経営への最初の一歩となります。社員が出張や営業に出られない時、出社できない状態に陥った時でも、売上や日々の業務に支障が出ないような強い体制をこの機会に作ってみませんか?
日 時 | 令和2年10月16日(金)14:00~15:30 |
内 容 | 1.緊急時にネット通信量が急増! 2.テレワーク・遠隔学習に高い注目が集まる 3.ネット通販は緊急事態にこそ求められる手段! 4.仕事のやり取りをまだ電話やメールに頼っていますか? 5.緊急事態にも強いIT・SNSツール活用事例 6.混乱期のその先に待ち構える社会の姿とは? |
場 所 | 小野商工会議所 会議室 |
講 師 | G‐word代表 AIプロデューサー 杉山貴思 氏 |
受講料 | 無 料 |
申込書 | ITを活用した新しい働き方セミナー |
問い合わせ先 | 小野商工会議所 中小企業相談所 TEL:0794-63-1161 FAX:0794-63-3460 |