海外関連施策説明会&座談会 in 三木市 ~円安を契機にした輸出促進・インバウンド需要拡大!!~
【第1部】海外関連施策説明会
近畿経済産業局・JETRO・中小機構・日本政策金融公庫の海外展開施策を説明します。
当日説明予定の施策の一部をピックアップ
「新規輸出1万者支援プログラム」
<輸出が初めての方から具体的な相談のある方まで>
• 輸出を始めるにはどうする?
• 輸出先の国の選び方や、現地の市場はどうなっているんだろう?
• まずは専用ポータルサイトへご登録ください。
• 専門家から折り返しご連絡し、経済産業省、ジェトロ及び中小機構が一体となって、輸出相談から販
路に至るまでの支援策を提案します。
「ものづくり補助金」 締切:4/19(水)17時
<具体的な事業計画のある方向け>
• 「グローバル市場開拓枠」に、②海外市場開拓(JAPANブランド)類型が新設。
• 補助金額は100万円~3,000万円
(グローバル市場開拓枠)。これまでの補助金額は1,000万円~3,000万円。
• ブランディングやプロモーションにかかる経費も新たに補助対象に(②海外市場開拓(JAPANブランド)類型のみ)。
【第2部】座談会
●テーマ:海外展開をスタートする・拡大する時に効く支援とは?(仮)
~企業の皆さま、声をお聞かせください。支援機関の皆さま、一緒に考えませんか?
どのようにしたら、企業さまが円安を契機に輸出をスタートできるのか、海外展開がもっと進むのか?ご参加の皆さまからのご発言により、お話を深める時間を予定しています。こちらもぜひご参加ください。
◆日時 | 1月30日(月)14:00~16:00(受付13:45~) |
◆会場 | 三木市立教育センター4F 大研修室(三木市福井1933−12)駐車場有 |
◆対象者 | 地域中小企業・小規模事業者、金融機関、支援機関等 |
◆申込先 | https://www.kansai.meti.go.jp/2kokusai/hakusyosetumei/2301miki.html |
◆問合せ先 | 近畿経済産業局 国際課 TEL:06-6966-6031
メール: bzl-kin-kokusaiinfo@meti.go.jp |